2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

 

最近の投稿

 

 

 

ヘイケボタル


 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 本日の昼休みにうれしいお客様がいらっしゃいました。朝霞に住んでいらっしゃる患者さんなのですが、ヘイケボタルの飼育に成功したとのことで、医院にわざわざ届けてくださいました。家のそばにタニシなどの蛍のえさになる虫がいっぱい生息していたため、なんとか蛍の飼育をできないかとのことで、ご自分で市の会議に参加したり、蛍を飼育しているところに弟子入りさせてもらったりして、蛍の飼育を始めたそうです。3年越しでようやく分けれるくらいになったとおっしゃってました。蛍は乾燥に弱いそうですが、水道水はだめだそうで、わざわざペットボトルや霧吹きに湧水を入れて、持ってきてくださいました。

 近所の子供に見せたところ、とても感動してくれたそうです。ご自分が幼少期に疎開先で見た蛍が今でも胸に残っているそうで、今の子供たちにも見せてあげたいと思い、蛍の飼育を始めたとのこと。たくさんふ化させ、近所の小学校や幼稚園の子供達に見せるのが今の夢だとおっしゃっていました。70歳の方なのですが、素敵な夢をお持ちですね。

 さっそく今夜患者さんやスタッフと観賞会をさせていただきました。光を放っている姿はとても幻想的で感動しました。素敵なプレゼントありがとうございました!!

2012年07月30日 20:19|コメント(0)トラックバック

コンポジットレジンセミナー


南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 先日、勉強会の仲間の先生達との企画で、コンポジットレジン(前歯などにつめるプラスチックの材料)に詳しい著名な先生をお呼びして、講習会を開いていただきました。大きな会場での大人数の講習会と違い、疑問に思ったことはその都度質問させていただけたので、とても勉強になりました。懇親会にもきていただき、いろいろなお話をきかせていただけたので、非常に楽しい1日となりました。

 講師の先生に加え、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
2012年07月27日 15:06|コメント(0)トラックバック

夏祭り


 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 昨日は文蔵の夏祭りでした。私も矯正歯科のお手伝いで医院にきていたのですが、医院前をお神輿や山車が通って、とてもにぎやかでした。来院されているお子さん達が、はっぴを着ている姿をみることもできました。やっぱりお祭りは活気があっていいですね。今日患者さんとお祭りの話になったのですが、文蔵の神輿の由来(?)がいろいろときけて、楽しかったです。

 7月22日は浦和よさこいもあります。楽しみですね。
2012年07月09日 21:02|コメント(0)トラックバック

ニュースレター”スマイル通信”7月号


 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 ニュースレター”スマイル通信”の7月号の配布を開始しました。6月に行った歯みがき道場に関することと、スタッフの近況報告が記事になっています。

 受付にて配布しておりますので、是非ご覧ください。
2012年07月02日 13:28|コメント(0)トラックバック