2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

 

最近の投稿

 

 

 

医院見学

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 先日診療終了後に、葛西で開業している友人の歯科に見学に行ってきました。去年の夏にも見学させてもらったのですが、その頃よりもいろいろと改善していて、参考になりました。私の医院より3ヶ月ほど早く開業したため、私の開業の際にはアドバイスをもらったのですが、先日も改めていろいろなアドバイスをもらいました。

 私の医院も、いろいろな面が改善しているなと患者さんに思っていただけるよう、頑張っていかなくてはと思いました。
2009年04月14日 00:28|コメント(0)トラックバック

 南浦和の歯科なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 だいぶ暖かくなってきましたね。先日、両親と千鳥ヶ淵にお花見に行ってきました。ちょうど満開だったため、すごく綺麗で癒されました。混雑をさけ、朝7時半に行ったにもかかわらず、かなりの人でした。

 当院のそばにもすごく綺麗な桜が咲いています。夜はライトアップされていて、それもまた格別です。
 
2009年04月08日 17:17|コメント(0)トラックバック

浦和レッズ初勝利!!

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 私が応援しています浦和レッズが、昨日今シーズン初勝利を飾りました。今シーズンは監督が変わり、戦術も今までとがらっと変わったため、期待と不安が半分半分だったのですが、ホーム初戦で勝利をあげることができてとてもうれしいです。

 特に昨日の試合の3点目の、坪井がオーバーラップして、山田直輝がつないで・・・なんていうのは、去年までのレッズでは考えられなかったので、監督が変わった効果が出ているなと思いました。若手も積極的に起用していますし、チームの雰囲気もよさそうなので、今年のレッズはとても楽しみです。

 どんなことでもそうですが、今までのやり方をがらっと変え、新たな取り組みを始めるのは大変労力がいることです。最初は大変で、時間はかかるかもしれませんが、信念を持って頑張って続けていくことで良い方向に変わっていくのだと思います。

 当院も開院から手伝ってくれたスタッフが看護学校に行くことになり、新たなスタッフに変わりました。そこで新しいスタッフと相談しながら、いろいろな新しい取り組みを始めています。医院がとてもいい方向に向かっていっているので、うれしく思います。
2009年03月15日 22:59|コメント(0)トラックバック

口臭予防セミナー

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 先日、大阪の口臭予防で有名な先生のセミナーに参加してきました。口臭予防やドライマウスに関するさまざまな最新の役立つ情報を教えてもらってきました。

 口臭予防は患者さんの生活習慣などにも大きく関わっているため、カウンセリングがとても重要な要素をしめるとのことでした。

 予防歯科の分野にもつながっている話が多く聴けたので、当院でも取り入れていってみようと思いました。
2009年03月09日 14:17|コメント(0)トラックバック

マウスピース

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 当院の患者さんが、スキーの国体に出場したそうです。スキー選手は歯をくいしばってすべることが多く、マウスピースをはめてすべる場合が多いようです。スポーツ選手の競技中にかかる歯の負担はとても大きいので、歯を守る意味でのマウスピースの役割は大きいと言われています。

 その方は、社会人をしながら、お休みの日を使って練習に励んでいたとのこと。国体出場は長年の目標だったとのことですが、目標にむかって努力を続けている姿は素晴らしいと思いました。
2009年02月26日 13:03|コメント(4)トラックバック

ミーティング

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 本日、スタッフミーティングを行いました。”DO IT”といういろいろな職場のスタッフを取材しているDVDを見て、それについて感想を言ってもらい、話し合いをしました。

 東大阪の有名な先生の歯科医院の特集を見たのですが、スタッフの方々がいろいろなことに対してとても前向きに取り組んでいることがとても印象的でした。院長先生がスタッフを大事に想い、スタッフが楽しんで仕事ができ,人として成長できる環境を作っているというのが素晴らしいと思いました。

 私自身、このDVDを見るのは3度目なのですが、今日見てまた新たな発見がありました。見習うべき点が多々あったので、改めて、院長としてもっとがんばらなくてはと思いました。
2009年02月17日 01:07|コメント(0)トラックバック

東京医科歯科大学さいたま同窓会

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 先日、東京医科歯科大学のさいたま市の同窓会の集まりに参加させていただきました。大先輩が多数いらしていて、ためになるお話がたくさん聞けました。

 なかには、私が学生時代の実習でお世話になった先生も。帰りの電車でご一緒させていただいたのですが、いろいろと相談にのっていただき、たくさんアドバイスをもらいました。今後の診療にいかしていければと思います。
2009年02月15日 12:14|コメント(0)トラックバック

歯の治療、本当は「行きたい」が過半数

南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

以下はネットでみつけた記事です。

”歯の治療、本当は「行きたい」が過半数”
2月5日13時46分配信 医療介護CBニュース
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 現在は歯の治療を受けていない人の過半数が、実際には歯科医院に「行きたいと考えている」ことが、ネットマーケティング会社アイシェアの意識調査から分かった。治療に行きたくても行かない理由としては、「行くのが面倒」「仕事が忙しい」「お金がかかる」などが多かった。

 意識調査は、同社の無料メール転送サービスの会員を対象に1月14-17日にかけて実施し、468人が有効回答した。

 現在、歯の治療を受けていない426人に、歯科医院に行きたいと考えているかどうかを聞いた質問には、全体の43.7%に当たる186人が「行きたいと考えている」と回答し、「行きたくない」と答えたのは146人(34.3%)だった。これ以外に、「最近治療が終わったので行きたいと思わない」との回答が94人(22.1%)あり、これを除くと、治療を受けていない人の過半数が本当は歯科医院に行きたいと考えていたことになる。

 歯科医院に行きたいと考える人の割合は、男性(37.5%)よりも女性(50.5%)で高く、年代別では40歳代(47.8%)、30歳代(46.0%)、20歳代(38.8%)などの順だった。

 歯の治療を受けたいのに歯科医院に行かない理由(複数回答)としては、「行くのが面倒だから」が49.5%で最多。これ以外では「仕事が忙しいから」47.1%、「お金がかかるから」23.1%などが多かった。「歯科医院・治療が怖いから」も10.2%あった。

 また、歯科医院に通う場合の希望時間帯(複数回答、治療中の人は実際の通院時間帯)は、「仕事帰り」39.5%、「休日」
31.0%、「午前中」27.6%などの順だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 歯の治療を受けたいのに歯科医院に行かない理由としては、「行くのが面倒だから」が49.5%で最多とのこと。お痛みが出る前の早めの受診は患者さんにもメリットが大きいので、歯科医院も、”行くのが面倒”と思われないように、いろいろな配慮が必要ですね。

 とかく歯科医院は、”できれば行きたくない”ところと思われがちですが、そういったイメージをなくせるように日々努力をしていきたいと思います。
2009年02月07日 01:01|コメント(2)トラックバック

キシリトールチョコレート

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 バレンタインデーまでの限定で、キシリトール100%のチョコレートを販売しております。キシリトール100%なので、食べても虫歯にならないチョコレートです。味も普通のチョコレートとほとんどかわりないので、おすすめです。

 バレンタインデーのプレゼントに是非ご利用ください。
2009年02月03日 00:00|コメント(0)トラックバック

デンタルグッズコーナー

 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 歯ブラシや、歯間ブラシ、キシリトールガムなどを販売しているデンタルグッズコーナーに、おすすめのポイントなどをまとめたポップを作りました。

 歯科専売のものもご用意しておりますので、どうぞご利用ください。

 薬局や100円ショップなどに行くと、かなりたくさんの歯ブラシが売っていますので、どれを購入するか迷われる方も多いのでは?と思います。そのような場合も、お口の状態にあわせた歯ブラシをおすすめできると思いますので、お気軽にご相談ください。
2009年01月29日 13:42|コメント(0)トラックバック